今年の3月11日で東日本大震災8周年となります。 大阪で行われるチャリティ朗読講演のおしらせです。 第15回 震災支援公演 2019 「方言で紡ぐ民話と宮澤賢治の世界 祈りの楽器フランスシターと共に」 震災から8年 復興の願いを込め 岩手、遠野の民話と賢治作品の朗読 日 時:3月10日(日) 2:00~3:40 開場:1:30 会 場:梅松院 天王寺区城南寺町5-47 近鉄上本町駅下車 徒歩10分 上町筋北へ上る 念佛寺角右折すぐ 朗 読 すがわらてつお フランスシター演奏 いいだむつみ 参加費: 2000円(震災被災地への寄付を含む) 申込み:【要予約】菅原さんまで 連絡先:電話・Fax・メール 以下の案内よりご覧ください ![]() #
by iwate-kansai2
| 2019-01-17 17:46
| 催し物のお知らせ
青森・岩手二県大阪アンテナショップの
青森・岩手ええもんショップからおしらせが届きました。 大阪・梅田 ドージマ地下センターにある 青森・岩手ええもんショップでは 2018年12月12日(水)から18日(火)まで歳末感謝祭 開催中です。 詳細は 青森・岩手ええもんショップのHPをご覧ください ↓ ↓ ↓ https://www.eemonshop.jp/ 青森・岩手ええもんショップ 営業時間 10:00-20:00 定休日 毎月第3日曜日
![]() ![]() #
by iwate-kansai2
| 2018-12-10 11:35
| 催し物のお知らせ
こんにちは 会員の中野です。 来年(2019年)1月19日(土)花巻から友人が来阪し、 貝をつかって作るお雛様の講習会を開催します。 現在参加者募集中ですのでご案内させていただきます(もちろん私は参加します)。 どなたもどうぞお越しください! 詳細・お申し込みは以下の通りです。 どうぞよろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【みのおてならい講座 第28回】 宮沢賢治の郷 岩手県花巻イーハトーブからこんにちは! 愛らしい「貝雛」を お茶っこしながら手づくりする 体験会
幕開けとなる体験会に岩手県花巻市で貝雛づくりを伝える講師をお迎えします。 雪にこもれる北国の厳しく続く冬を経て、待ちわびた春のおとずれを華やかに飾る雛人形たち。 岩手の各処で開催される雛祭り展では、雅なお雛様とともに楚々としたぬくもりのある手づくりの「貝の雛」が人気です。 はじまりは平安時代。中国渡来の厄払いがルーツの身代わりの人形(ひとがた)から、ぴったりと添う一対の貝に女の子の幸福を願うあそび“貝合わせ” と、おままごとの “雛遊び” が結びついて生まれたといわれる、愛らしく親しみやすい貝の雛。 こどもや女性たちに限らない、みんながしあわせに暮らせる無病息災の願いを込めて、新しい時代のはじまりに、おしゃべりしながら愉しく手づくりいたしましょう。
日 時:2019 年1 月19 日(土)13:30 ~ 15:30
会 場:箕面市中央生涯学習センター 2階「講義室」 箕面市箕面5-11-23(メイプルホール内)
参加費:1,300 円(材料費、お茶菓子代含む) ※材料費以外の参加費を岩手県の震災孤児に対する 「いわての学び希望基金」に寄附としてお納めします。 定 員:15 名 先着順
持参するもの:はさみ
講 師:Naoko 岩手県花巻市 “貝雛” 伝承家
★チラシ案内はこちらをご覧ください →https://minohjuku.jimdo.com/20190119/
主 催 みのおてならい https://minohjuku.jimdo.com/
★申し込み・詳細はこちらまで・・・ ・HPより https://minohjuku.jimdo.com/20190119/ ・tel&fax: 050-3488-1543 ※電話は平常は留守番電話対応しております。 メッセージをのこしていただければ、折り返しお電話致します。 ・メール: minohjuku@gmail.com
以上です。よろしくおねがいします!
#
by iwate-kansai2
| 2018-12-05 10:51
| 催し物のお知らせ
こんにちは 会員の中野です。 花巻市の魅力発信のウェブサイト「まきまき花巻」で 9月より宮沢賢治作品と花巻の農の風景を紹介するエッセー 「宮沢賢治の花巻レストラン」を連載していますのでご案内させていただきます。 5回連載です。 →第1回「畑の恵み、町の食卓」前篇 ・宮沢賢治の作品世界と花巻の農の風景 →第2回「野原と畑の晩餐会」 ・賢治作品と花巻の畜産、乳製品 このあと1ヵ月に1度くらいの予定でアップしていきます。 宮沢賢治さんの作品世界と、花巻の農の風景 どちらも「いいなあ」と楽しんでいただけるといいなあ そして花巻に「いってみたい」「たべてみたい」が伝わるといいなあ・・・ と思って書いています。 そのほか「まきまき花巻」には 市民&花巻ファンのライターさんからの 花巻の情報がたくさんですのでぜひご一読ください! どうぞよろしくおねがいします。 まきまき花巻 #
by iwate-kansai2
| 2018-10-23 18:08
| 岩手県人会広場
関西では桜の季節も終盤ですが、岩手はこれからですね。
北東北三県大阪合同事務所 http://www.kitatouhoku-osaka.jp/ から青森・岩手・秋田の 2018桜まつり 春のイベント情報がとどきました。 岩手県は 4月10日(火)から開催の「北上展勝地さくらまつり」(北上市)からはじまり 5月4日(金)から開催の「碁石海岸観光まつり」(大船渡市)まで 4月―5月上旬の間、各地でさまざまのおまつりが開催されます。 ※日程は変更になる場合があります ![]() #
by iwate-kansai2
| 2018-04-11 16:12
| お知らせ
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||