1
いわて三陸復興フォーラムは
前回(2014年1月)は、陸前高田市を行政からも支援している縁から名古屋市で開催し、 今回は阪神大震災発生から来年で20年を迎える神戸の地から、 ともに復興のあり方を探ろう、ということで開催が決定いたしました 来年2015年1月8日(木) 神戸国際会議場(ポートライナー市民広場駅)で開催されます。14時開催です。 入場無料ですが、申込みが必要です(定員400名。締切2015年1月5日)。 ![]() 当日は岩手・達増知事と兵庫・井戸知事の鼎談や、 岩手で頑張る地元の方々を交えたパネルディスカッションを通じて、 震災から立ち上がる岩手を発信する機会となるでしょう。 岩手日報のパネル展示、復興バザールの開催、三陸ワカメの無料配布などもあります。 1.17は忘れない。 阪神淡路20年登録事業として神戸市他の絶大なご協力の下に行われます。 是非ご参加申し込みください。 いわて三陸復興フォーラム 日 時 2015年1月8日(木) 114:00-16:30(予定) 会 場 神戸国際会議場メインホール 主催 岩手県 ・ 後援 復興庁 兵庫県 神戸市 神戸新聞社 申し込み 住所・氏名・参加人数・連絡先、及び「神戸会場参加」と明記の上 FAX 019-626-1881 (岩手日報社「いわて三陸復興フォーラム」係) または メール fukkou@iwate-np.co.jp 申込締切 2015年1月5日 定員 400名 ★詳細はこちらをごらんください http://iwate-fukkou.net/topics/detail.php?id=653 ![]() ■
[PR]
▲
by iwate-kansai2
| 2014-12-18 16:48
| イベント
岩手県大阪事務所よりおしらせをいただきました。
盛岡市が今年度より実施している「ホームスパン技術を活用した沿岸被災地企業支援事業」で 12月20日―23日の3日間、京都のみやこめっせにおいて 普代村「鉄山染」と盛岡市「ホームスパン」で開発した新商品とそれぞれの攻防作品の展示会が開催されます。 ・・・・・・・・・・・・ ★ホームスパンとは・・・・ 「家(ホーム)」で「紡ぐ(スパン)」という意味を持つ毛織物のホームスパンは、イギリス・スコットランド生まれ。羊毛を手でつむぎ、手織りするその技術は、日露戦争以降、北海道、長野、岩手に移入されましたが、 現在では岩手でのみ守り伝えられています。 【参考 『てくり 2号』 】 ・・・・・・・ そんな東北・岩手の暖かい毛織物の展示会が京都で開催されます。 ぜひ足をお運びください みちのくあかね会 岩手の染織とホームスパン展 ![]() 日時 2014年 12月20日(土) 11:00-17:00 21日(日) 9:00-17:00 22日(月) 9:00-16:00 会場 京都市勧業館 みやこめっせ 2階 美術工芸ギャラリーA室 主催 株式会社みちのくあかね会 http://www.michinoku-akanekai.com/ 盛岡市 講演 京都市・普代村 ![]() (nakano) ■
[PR]
▲
by iwate-kansai2
| 2014-12-11 17:03
| 催し物のお知らせ
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||